Amazonが運営する動画配信サービス「アマゾンプライムビデオ」
月額400円、または年間3900円のプランに加入することで利用できるサービスです。
他社の動画配信サービスに比べると格安の利用料ですが、安いとはいえ費用がかかったのに「あんまり良くなかった…」なんてことになったら勿体ないですよね。
そうならないように、まずは無料でお試ししてみることをおすすめします!
そう、アマゾンプライムビデオには30日間の無料体験期間というサービスがあるんです!
ということで今回は、アマゾンプライムビデオを安心して利用できるよう、無料体験の登録・解約方法を詳しく解説していきます。
・関連記事⇊
そもそも無料体験期間ってなんぞや?
アマゾンプライムビデオには30日間のお試し期間が用意されています。
無料体験期間とは、その名の通り「Amazonプライム会員」が30日間体験できる期間です。
無料とはいえ、正会員となんら変わることなく利用することができます。
プライムビデオはもちろん見放題で、ほかのプライム特典も受けられます。
もしサービスが気に入らなければ30日以内に解約手続きをすれば、料金が発生することは一切ありません。
30日間好きなだけ使って、合わなかったら解約してもOK!もちろんお金はいらないよ~という、すんばらすぃシステム。
話題の松本人志さんの番組も観れちゃいます!
アマゾンプライムビデオに無料登録するメリット
プライムビデオってAmazonプライム会員の特典の内のひとつに過ぎないんです。
アマゾンプライムビデオに無料登録すると、動画見放題のほかに以下のプライム会員特典が受けられます。
・アマゾンプライム会員特典
・Amazon発送商品の配送無料!
・お急ぎ便・日時指定便が無料で利用できる!
・プライムビデオ(映画・ドラマ・アニメなど)の視聴ができる!
・Prime Music(100万曲以上)が聴き放題!
・Prime Readingで電子書籍読み放題!
・Kindle、Fire等のAmazonデバイスが割引される!
・Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月一冊無料!
・Amazonパントリーで日用品のまとめ買いができる!
・Prime Now(一部地域限定)を使って1~2時間で商品が到着!
・プライムフォトで写真をクラウドに無制限保存できる!
・Amazonフレッシュ(一部地域限定)で生鮮食品の購入ができる!
・Amazonダッシュボタンでワンタッチ注文ができる!
・Amazonファミリーでオムツ・ミルクが安く買える!
・プライム会員限定タイムセールがある!
・通常タイムセールも一般会員より30分早く参加できる!
Amazonでよく買い物をする方なら、有料会員になってもいいくらいの充実サービスが満載!
アマゾンプライムビデオに無料登録する前に2つの注意点
アマゾンプライムビデオに無料登録する際に、気を付けたい注意点が2つあります。
注意点1:無料期間内に解約しないと自動で有料会員になっちゃう!
無料体験だけで、有料会員になるつもりがない方は必ず期間内に解約手続きをして下さい。
解約しないで30日が過ぎれば、自動で有料会員に移行してしまいます!
万が一、うっかりして有料会員になってしまった場合、プライム特典を利用しないようにしてください。
そうすることで、解約した時に全額返金されます。
注意点2:無料登録でもクレジットカード情報を入力する必要がある
無料申し込みの際に、クレジットカード情報を記入する必要があります。
もちろん無料期間内に解約すれば、料金が発生することは絶対にありません。
しかし、自動更新という仕組みのため支払い方法の明記が必要です。
ちなみにAmazonプライムで使える支払方法は、クレジットカードとau WALLETプリペイドカードのみです。
さっそくアマゾンプライムビデオに無料登録!
■ 手順 1 プライムビデオのサイトにアクセスし、「今すぐ30日間無料体験」をクリック!
※ プライムビデオのサイトはこちらから⇊
■ 手順 2 【Amazonアカウント】がない方はAmazonアカウントを作成するをクリック!すでにアカウントを持っている方はサインインをクリック!
■ 手順 3 カード情報を入力して、「次に進む」をクリック!
■ 手順 4 住所を入力し、「この住所を保存」をクリック!
■ 手順5 詳細を確認して、「30日間の無料体験を試す」をクリックで、登録完了!
以上で無料体験期間の申し込みは完了です!
※ スマホでも同じ手順で登録することができます。
アマゾンプライムビデオの解約方法
登録方法よりも大切なのが、この「解約方法」です。
※ アマゾンプライムビデオは30日間の無料期間が終わると自動的に有料会員に移行しますので、プライムビデオが気に入らなかった方は「解約」を忘れずに行ってください!
パソコンとスマホで若干、解約手順が異なりますので、どちらの方法も解説していきます。
パソコンの解約手順
■ 手順 1 「アカウントサービス」をクリック後、「Amazonプライム会員情報」をクリック!
■ 手順 2 「自動移行しない」をクリック!
■ 手順 3 「会員資格を終了する」をクリック!
■ 手順 4 この画面が出たら解約完了!
以上でパソコンでの「解約」は完了です。
続いて、スマホでの「解約方法」を解説します。
スマホでの解約方法
■ 手順 1 プライムビデオホーム画面、右上のマークをクリック!
■ 手順 2 「プライム会員の設定・変更」をクリック!
■ 手順 3 「自動移行しない」をクリック後、「会員資格を終了する」をクリック!
■ 手順4 この画面が出たら、解約完了!
以上でスマホでの解約方法です。
時間にして5分もかからないくらいで、すぐ解約できますね。
ちなみに退会したからといって、すぐに全てのサービスが利用できなくなるわけではありません。
無料登録した日から、30日が経過するまではプライム会員の各種サービスは利用できます。
まとめ
アマゾンプライムの年間プランでは、月換算325円(税込み)という低価格で様々なサービスが使えます。
Amazonでよく買い物をする方は、お得な特典が満載ですので絶対に登録した方がお得です。
また、アマゾンプライムビデオは月額400円(月単位の契約)も選択することが可能ですので、まずは月単位で継続してみてから、お得な年間契約に変更することも可能です。
今回紹介したようにアマゾンプライムビデオの登録・解約はとっても簡単なので気軽にアマゾンプライムビデオの無料体験ができますよね。
ぜひ無料お試し期間の30日間で、Amazonプライムの素晴らしいサービスを感じてみて下さい!
・関連記事
【Amazonプライムビデオ初心者ガイド】アマゾンプライムビデオのメリット・デメリット